詩篇に基づいた、ドイツの新しい賛美歌

新生讃美歌 75番「陽(ひ)昇り 朝に目覚め」

詩篇に基づいた、ドイツの新しい賛美歌のひとつです。希望の光を受けて主を賛美する、明るい歌です。ドイツ・プロテスタント(ルター派)賛美歌集の代表は『プロテスタント讃美歌集』(Evangelisches Gesangbuch, 1993=EG) ですが、福音派の教会の歌集には『ゲマインデリーダー』(Die Gemeidelieder, 2003=GL)があります。
75番はペーター・シュトラォホ (Peter Strauch,1943生)の作詞、作曲ですが、後者の歌集にはシュトラォホ 関連の歌が16篇あります。福音派の牧師であり、1991年には同教派連合議長を務めたシュトラォホは、現代の主要な賛美歌作家のひとりであると考えられます。内12篇は彼自身の作詞,作曲なのです。どの歌詞も端正で気品に満ち、旋律も歌い易く書かれています。この曲も旋律の音域の幅が適切で、歌い易いと思います。彼には他に北欧語、アメリカのスピリチュアルからのドイツ語訳詞、またヨッヘン・クレッパーの歌詞に曲を付けたものもあります。

故 古澤 嘉生 NewSong11号(2006)

Related Posts

最近の記事
  1. 「平和をあたえませ」と節ごとに歌う 新生讃美歌329「全能の神はいかずちも」

  2. キリスト者としての使命を求める歌、新生讃美歌645番「すべてをくださる恵みの神」

  3. 「慰めの(ケアーする)教会」(Caring Church)をテーマに 新生讃美歌「教会世にあり」

  4. イースターの賛美歌「キリストはよみがえられて、今生きておられる」新生讃美歌240番「救いの主はハレルヤ」

  5. キリストの十字架以外に、誇とするものはない 新生讃美歌235番「栄えの主イエスの」

  6. 福音讃美歌の中で親しまれてきた賛美歌 新生讃美歌230番「丘の上に立てる十字架」

  7. 「主によって召し出された民」を歌う賛美歌を求めて 新生讃美歌94「われらは主の民」

  8. 「善き力にわれ囲まれ」の作曲者 Fietz

  9. 詩篇に基づいた、ドイツの新しい賛美歌

  10. 美しい詞と音楽の調和~主への賛美への思いを導く 

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「賛美歌解説」にて、4つ以上記事を作成してください。

オーディオプレイヤー
投稿が見つかりませんでした。

収録曲一覧カテゴリー

TOP
error: この記事は保護されています