301-400

314 主イエスこそはわが喜び

Jesu, meine Freude
Johann Franck, 1653
JESU, MEINE FREUDE
Johann Crueger, 1653
1.
主イェスこそはわが誉れなれ
わが心はああ久しく主を慕う
神の小羊花婿なるイェス
われは愛す
2.
主のみ翼われをおおい守りたもう
罪の力世に吹き荒れせまるとも
主は共にまし群がる悪より
放ちたまわん
3.
悪しき力死の恐れぞ世に満つる
静まれ地よ神の力はたらきぬ
主の平安にわれここに立ちて
歌い続けん
4.
憂いよ去れ喜びの主今来る
主にありては悲しみさえ喜びぞ
責めと謗りとわれを囲むとも
主は喜び
Tr. (c) 2001 日本バプテスト連盟

この曲と共通の「用途」を含む賛美歌

最近の記事 おすすめ記事
  1. クリスマス(待降節)はアドベント賛美歌から始まります
  2. 世界中で歌われているクリスマス賛美歌
  3. 「平和をあたえませ」と節ごとに歌う
  4. 福音歌手シェーの証しと共に広まった賛美歌「キリストには替えられません」
  5. キリストにある希望を受けて
  6. キリストを歌った100節からなる長詩が歌となって 詞:キャサリン・ハンキー
  7. 「主はわたしのために、いのちを与えてくださいました。」(原詞:わたしはあなたにいのちを与えました。)との主からの呼びかけに応えて
  8. 『アンクル・トムの小屋』で著名なストウによる創作詞とメンデルスゾーンの曲で愛唱されている「朝風しずかに吹きて」
  9. 試練の中にあって書かれた賛美歌、神による平安を歌う
  10. 礼拝歌としてアメリカ3大賛美歌に数えられ愛唱されている賛美歌「まごころもて」 詞: レイ・パーマー
  11. クリスマス(待降節)はアドベント賛美歌から始まります
  12. 世界中で歌われているクリスマス賛美歌
  13. 「平和をあたえませ」と節ごとに歌う
  14. 福音歌手シェーの証しと共に広まった賛美歌「キリストには替えられません」
  15. キリストにある希望を受けて
  16. キリストを歌った100節からなる長詩が歌となって 詞:キャサリン・ハンキー

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「賛美歌解説」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP